OCO認定 頭蓋オステオパシー国際セミナー

Cranial Osteopathy

 PCOM主催 OSTEOPATHIC COLLEGE OF ONTARIO (OCO)

Dr. Steven Sanet, D.O.来日 

頭蓋オステオパシーⅡ in 大阪

Cranial Osteopathy Advanced

in OSAKA


講師:Dr. Steven Sanet, D.O.

about Dr. Sanet

 

 

アシスタント/通訳:

 

J. Yamahata, B.C.Sc, D.O.M.T.P.

日 時

  2019

  11月15日(金)~17日(日)3日間

時 間

 

1日目 10:3017:00
2日目 10:0016:30
3日目 10:0016:30

定 員

  -----

テキスト

当日、会場にてセミナー用テキストを配布します。

 

受講料

 

  受講料  US$1000(税別)

 再受講料 US$500(税別)

 ※日本円での金額はお問合せください。

  こちら CLICK

締 切

  ----- 

 

 

  会   場   PCOM大阪本校

 

参加資格

 ・OCO頭蓋オステオパシーⅠ(国際)修了者

 ・PCOM頭蓋オステオパシーⅠ(国内)修了者

 申込方法
https://www.j-hsa.com/受講申込書/

 禁止事項! 当学院では、実技部分の写真撮影・ビデオ撮影・録音については個人の復習資料として使用する範囲に限り許可しております。但し撮影・録音したものを許可なくインターネット上にアップしたりシェアすることは固く禁止しております。また、座学については如何なる理由においても写真撮影・ビデオ撮影を禁じております。録音については、個人の復習材料として役立てていただいているという点から、ボイスレコーダーでの録音に限り、許可をさせていただきます。

 

 

 【クラニアルオステオパシー】

 Cranial Manipulationは体内から発散している微細なエネルギーを手指で感じ取り、過剰なエネルギーは抑制し、不足しているところは補っていきます。頭蓋骨や脊柱の運動は呼吸と密接にかかわっています。頭蓋骨・脊柱・骨盤にはそれぞれ吸気の運動、呼気の運動が存在します。また、肺や横隔膜による呼吸とは異なった特有の運動(第1次呼吸システム)が存在し、それらによるポンプ運動によって脳脊髄液を頭蓋骨と仙骨を中心に全身を耐えることなく循環しています。この運動が停滞すると内臓や神経系にあらゆる障害を引き起こす原因となります。

  CSF(脳脊髄液)は頭蓋骨で脳を、脊柱の中では脊髄を保護し、神経系に栄養素を運び、また老廃物を運び出す役割を果たしています。脳脊髄液は硬膜という膜状の結合組織の中を流れています。硬膜は頭蓋骨と上部の頚椎、仙骨に密着し、脊柱の中では本来は潤った弾力性に富んだ性質でなければいけません。骨盤や頚椎の慢性的な歪みは、硬膜自体を歪ませ、脳脊髄液の循環を詐害します。このような場合、頭蓋仙骨メカニズムを調整する必要があります。

 

【内容】                                                                                     

このコースはカナダのThe Osteopathic College of Ontario(OCO)創設者のDr. Steven Sanet D.O.によるクラニアルオステオパシー・アドバンスコースです。Dr. SutherlandやDr. Weaverの哲学・理論に基づいた臨床的な内容をこのセミナーで学んでいただきます。尚、このセミナーは国際的にも人気のあるコースですのでお申し込みは早い目に!

 

     Highlights

·  Intraoral 口腔内について

·  SBJ, Dorsum Sella 蝶形後頭底結合、トルコ鞍

·  The Face 顔面頭蓋テクニック

·  Anterior Midline 体幹前中線

·  Global Diagnosis 包括的診断法

·  Craniovisceral Integration 頭蓋内臓治療

·  Pediatric Integration 小児

·  Chronic Sinusitis 慢性副鼻腔炎

·  Temporomandibular Joint Dysfunction 顎関節症

·  Attention Deficit Hyperactivity Disorder 注意欠陥・多動性障害

·  Craniosynostosis & Plagiocephaly 頭蓋骨癒合症、斜頭症

·  Minimal Brain Injury 軽脳損傷

·  Trauma, Force Vectors, and the Emotional Component トラウマ、力のベクトル、感情コンポーネント

etc.

 

詳細については下記までお問い合わせください。


Palms Osteopathic College
Office
Tel: 06 - 6147-8655
Email: info@j-hsa.com

 

 


 PCOM主催 OSTEOPATHIC COLLEGE OF ONTARIO (OCO)

Dr. Steven Sanet, D.O.来日 

頭蓋オステオパシーⅠ in 横浜

Cranial Osteopathy Basic

in YOKOHAMA


講師:Dr. Steven Sanet, D.O.

about Dr. Sanet

 

 

アシスタント/通訳:

J. Yamahata, BCSc, DOMTP

日 時

  2019

  3月15日(金)~17日(日)3日間

時 間

 

1日目 10:3016:30
2日目 10:3016:30
3日目 10:3016:30

 

定 員

  -----

テキスト

当日、会場にてセミナー用テキストを配布します。

 

受講料

 

  受講料 US$1,000(税別)

 

 再受講料 US$500(税別)

 

締 切

  ----- 

 

 

  会   場   belle関内(横浜)

 

 

参加資格

 ・カイロプラクティック、オステオパシー専門教育機関卒業生(学生)

 ・医療系有資格者

 ・整体などの民間徒手療法専門学校で十分な臨床経験と基礎医学の知識があると認められた者。

 ・PCOMの学生・卒業生

 申込方法
https://www.j-hsa.com/受講申込書/

禁止事項! 当学院では、実技部分の写真撮影・ビデオ撮影・録音については個人の復習資料として使用する範囲に限り許可しております。但し撮影・録音したものを許可なくインターネット上にアップしたりシェアすることは固く禁止しております。また、座学については如何なる理由においても写真撮影・ビデオ撮影を禁じております。録音については、個人の復習材料として役立てていただいているという点から、ボイスレコーダーでの録音に限り、許可をさせていただきます。

 

【内容】

 

■頭蓋オステオパシーⅠ・基礎:

このコースは頭蓋オステオパシーの基盤となる最も重要な領域、ドクター·サザーランドやドクター·ウィーバーからモダリティの歴史から始まり、第一次呼吸機構が誘導される5つの現象をカバーしていきます。 PRMは頭蓋仙骨リズムの駆動力として働くだけでなく、脳頭蓋や隔膜に関係するすべての構造体を強調します。

このコースでは、第一次呼吸メカニズムを理解する為の解剖生理学との因果関係、脳頭蓋・横隔膜・仙骨の治療プロトコールと禁忌症について学んでいきます。

 

■ハイライト

頭蓋仙骨操作 - 理論

頭蓋仙骨操作 – 脳頭蓋

頭蓋仙骨操作 - 蝶形後頭底の診断

診断と治療ダイヤフラム

頭蓋プロトコール

薬理学的インプリケーション

側頭機能障害とめまい

眩暈・耳鳴り

 

発作性疾患

etc.

 

 

詳細については下記までお問い合わせください。


Palms Osteopathic College
Office
Tel: 06 - 6147-8655
Email: info@j-hsa.com

 

 

 

OCOオステオパシック カレッジ オブ オンタリオ認定ディプロマ・コース

Osteopathy International Diplomate Program

 Dr. Steve Sanet, D.O.はアメリカOsteopathic Health and Wellness Institute (OHWI)、カナダOsteopathic College of Ontario (OCO)の創設者であり、2002 - 2006にはアメリカを代表するクラニアルマニピュレーション協会"The Cranial Academy"の資格審査委員会委員長を勤める。

OCOでは現在、カナダ、アメリカ、イギリス、イタリア、スイス、フィンランド、ソウル、香港、広州など世界中医療従事者向けにオステオパシー専門教育International Diplomate Programを提供。
パームスオステオパシックカレッジでは医療系有資格者、カイロプラクター、オステオパス向けの上級プログラムとして以下のコースをDr. Sanetを迎え、定期的に開催予定
 
  • Cranial Osteopathy / Basic 頭蓋オステオパシーⅠ
  • Cranial Osteopathy / Advance 頭蓋オステオパシーⅡ
  • Visceral Manipulation1 内臓マニピュレーションⅠ
  • Visceral Manipulation2 内臓マニピュレーションⅡ
  • Lymphatic Activation リンパテクニック
  • Ligamentus Articular Strain 靭帯性関節ストレイン
  • Intergration 統合オステオパシー治療

 

 

ダウンロード
OCO Brochure 2013 Japan
OCO Brochure 2013 Japan HQ-1.pdf
PDFファイル 3.6 MB

 

 

  

 

Dr. Sanet, D.O.'s The Osteopathic College of Ontario
Dr. Sanet, D.O.'s The Osteopathic College of Ontario
  

お問い合わせ先

 
PCOM OFFICE

〒550-0002
大阪市西区江戸堀1-23-19グランビルド江戸堀202
TEL:06-6147-8655
info@j-hsa.com